【徹底調査】Income Life(インカムライフ)の口コミ・評判は詐欺?小林哲弥と副業の実態

❌まず結果を申し上げますが、今回紹介する案件副業コミュニティ(Income Life)は全くオススメすることは出来ません。
その理由をこの記事ではご説明させていただきますね!
この記事で分かる事
◆副業コミュニティ(Income Life)が悪質な詐欺副業ではないか
◆口コミや評判・実際に受けた相談
◆運営会社は信用が出来るのか
私は「この副業が本当に稼げるのか調べて欲しい…」「自分が悪質な詐欺副業に騙されていないか不安…」「ちゃんと稼げる副業がしたい」等のご相談を受け付けております。
ご依頼頂く調査は全て無料で私が自ら「実際に登録・検証」をして稼げるのかどうかを調べていますよ^^
また、この記事を読んでも「不安・心配が消えない」という方も直接、私に質問・相談をしてくださいね?
トラブルの対処方法はもちろん、実際に稼ぐことが出来る副業情報やお金を増やすアレコレについてを、無料で配信・共有しております⭕
どうかお一人で悩まずに「まず気軽に相談」をして頂き、ご自身の為に役立てて頂ければ私も嬉しい限りです❤
既に登録・購入してしまった方に向けて、登録後・購入後の対応法をまとめたページを作りましたので、お困りの方は是非ご一読ください!↓↓↓↓↓悪質な商材を買ってしまってお困りの方へ【対応法を無料】でご案内!
↓↓下記のLINE相談窓口では「お金がかかる事は一切ありません」気軽にいつでもご相談ください↓↓

「スマホで簡単に稼げる」「初期費用・リスクゼロ」と謳う副業サイト『Income Life(インカムライフ)』。
「本当に稼げるのか?」「詐欺ではないか?」と気になっている方も多いことでしょう。
本記事では、プロの視点でIncome Lifeの実態を徹底調査しました。
実際にLINE登録して検証した結果や、運営責任者「小林哲弥」の正体、ネット上のリアルな口コミを包み隠さず公開します。
結論から言うと、Income Lifeは悪質な「オプトインアフィリエイト」業者である可能性が高く、登録は推奨できません。
その理由と危険性を詳しく解説します。
目次
【やってみた】Income Life(インカムライフ)への潜入検証と実態
Income Lifeの実態を暴くため、公式ページからLINE登録を行い、どのような案件が案内されるのか検証を行いました。
その結果判明した、業者の手口を公開します。
登録してわかった手口の全貌
登録するとすぐに「副業診断」のようなアンケートが送られてきますが、これは形式だけのものでした。
回答内容に関わらず、「現金プレゼント」「タップするだけ」といった、根拠のない怪しい副業案件のURLが次々と送られてきます。
検証の結果、まともな仕事の紹介は一切なく、ユーザーを他サイトへ登録させて紹介料を稼ぐ「オプトインアフィリエイト」が目的の業者と断定しました。
運営側は、ユーザーを他社のLINEやメルマガに登録させることで報酬を得ています。
そのため、紹介される案件が「詐欺まがい」であろうと「稼げないもの」であろうと、運営側は登録さえさせれば利益が出る仕組みになっているのです。
運営責任者「小林哲弥」は架空の人物
Income Lifeの運営責任者として紹介されている「小林哲弥」という人物について調査しました。
サイト内では「ブラック企業勤務を経て独立した成功者」として紹介されていますが、ネット上には彼の実績を示すデータは皆無です。
掲載されている顔写真は、ネット上のフリー素材や他サイトからの無断転載である可能性が高く、運営の実態を隠すために用意された架空のキャラクター(演者)であると推測されます。
実在しない人物を責任者に据えている時点で、信用性は皆無と言えるでしょう。
Income Life(インカムライフ)のリアルな口コミ・評判
実際にIncome Lifeを利用したユーザーはどのように感じているのでしょうか。
ネット上のリアルな声と、公式サイトに掲載されている声を比較検証しました。
ネット上・SNSの口コミは「悪評」ばかり
X(旧Twitter)やInstagram、副業掲示板などを調査しましたが、「実際に稼げた」というリアルな利用者の声は確認できませんでした。
逆に確認できたのは、以下のような否定的な意見ばかりです。
・「怪しい副業メールが大量に届くようになった」 ・「稼げない詐欺サイトに飛ばされた」 ・「相談窓口に連絡しても返信がない」
このように、ネット上では「怪しい」「稼げない」「迷惑」といった注意喚起の声が目立ちます。
公式サイトの「稼げた声」は信用できるか?
一方で、Income Lifeの公式サイトには「月収60万円達成」「借金を完済できた」などの感謝の声が並んでいます。
しかし、これらには具体的な証拠画像などが一切なく、運営側が作成した「自作自演(捏造)」の可能性が高いです。
実績画像や具体的なビジネスモデルの記載がない口コミは、信憑性がありません。
公式の情報を鵜呑みにするのは危険です。
Income Life(インカムライフ)が「詐欺」と疑われる3つの決定的理由
Income Lifeは、なぜこれほどまでに危険視されているのでしょうか。
詐欺の疑いが強いと言わざるを得ない、法的な観点を含めた3つの理由を解説します。
【運営元不明】特定商取引法の表記がない
日本の法律では、ネットでビジネスを行う際に「特定商取引法に基づく表記」を掲載する義務があります。
しかし、Income Lifeのサイトにはこの表記が一切ありません。
・運営会社名:不明 ・所在地:不明 ・電話番号:不明
どこの誰が運営しているかわからないため、何かトラブルがあっても連絡を取る手段がなく、詐欺被害に遭っても泣き寝入りするしかない状態です。
【誇大広告】「リスクゼロ・高配当」の嘘
「スキル不要で高収入」「元本保証」「リスクゼロ」といった言葉は、消費者庁も注意喚起を行っている詐欺的な誇大広告の典型例です。
具体的なビジネスの仕組みを説明せずに「誰でも稼げる」と謳う案件に、まともな副業は存在しません。
【二次被害】高額バックエンドと個人情報の悪用
Income Lifeへの登録自体は無料ですが、紹介された先で以下のような被害に遭うリスクがあります。
・「稼ぐためのシステム利用料」などの名目で高額請求をされる ・高額な副業スクールへの勧誘がある ・登録した電話番号やLINE情報が悪質業者間で売買される(カモリストへの登録)
「無料だからとりあえず登録してみよう」という油断が、大きな金銭トラブルや個人情報の流出を招きます。
Income Lifeに登録してしまった場合の対処法
すでにIncome LifeのLINEに登録してしまった方や、個人情報を送ってしまった方に向けた対処法をお伝えします。
焦らず、以下の手順で身を守ってください。
即座にLINEブロック・削除を行う
送られてくるメッセージを開かず、Income Lifeおよび紹介された関連アカウントをすべて「ブロック」し、「削除」してください。
これで相手からの接触を絶つことができます。
退会の連絡をする必要はありません。
知らない番号やSMSには反応しない
個人情報が流出している可能性があるため、知らない電話番号からの着信や、不審なSMSには絶対に応答しないでください。
身に覚えのない請求がきても、無視を貫きましょう。
金銭被害が出た場合の相談窓口
万が一、紹介された案件で金銭的な被害に遭ってしまった場合は、以下の機関へ速やかに相談してください。
・消費者ホットライン(局番なし188) ・警察相談専用電話(#9110) ・詐欺被害に強い弁護士
よくある質問(FAQ)
最後に、Income Lifeに関するよくある質問に簡潔にお答えします。
Q. 小林哲弥は実在しますか?
A. 架空の人物である可能性が極めて高いです。
画像はフリー素材や盗用の疑いがあります。
Q. Income Lifeに参加費用はかかりますか?
A. 登録は無料ですが、紹介先で高額な商材を売りつけられる恐れがあります。
Q. 本当に稼いでいる人はいないのですか?
A. 徹底的に調査しましたが、実際に利益を出している信頼できる口コミは確認できませんでした。
まとめ
調査の結果、Income Life(インカムライフ)は、稼げない悪質な副業案件を送りつけてくる「オプトインアフィリエイト業者」であると判断しました。
・運営会社の実体が不明であること ・責任者「小林哲弥」が架空の人物の疑いがあること ・リアルな「稼げた」口コミが存在しないこと
これらの理由から、当サイトではIncome Lifeへの参加をおすすめしません。
「楽して稼げる」という甘い言葉には必ず裏があります。
個人情報を守り、自分の資産を守るためにも、信頼できる情報源から正しい副業を選ぶようにしてください。
この記事を読んでも、不安が拭い去れない…何ならもう登録・参加・入金をしてしまって怖い、不安だという方は慌てず落ち着いて、私に相談をしてくださいね?
一人で悩まないで、守るべき「皆様の大切なお金」に関連する大事な問題ですから、お気軽に私を頼ってくださいね^^
【初心者必見】これからどうやって稼げば良いのか?

副業・ネットビジネスで、会社員顔負けの【お金を稼ぎたい】と考えてらっしゃる方は非常に多いです。
しかし、その多くの人が「虚偽情報に惑わされる」「悪質案件にお金を出してしまった」等の、本来関わる必要がない事件に巻き込まれたりしています。
もちろん、初心者・未経験でも奇跡的に【収益性の高い有用な情報】に、偶然的に到達する例もあるかもしれません。
ですが、一時的・奇跡的にお金が増えたとしても、長期的に継続的に【収益を得続ける】には、知っておくべき基本知識があります。
- リスク無く、長期的な収入を得続ける為の基礎
- 二度と、または金輪際、危険で悪質な案件に関わらない方法
- お金持ち、成功者が「呼吸するようにやってる当たり前のこと」
等、私のLINEではそういった「基礎部分についての学習」も無料でやっておりますので、遠慮なく、そして何でもお気軽に相談してくださいね??
皆様のご相談・ご質問をお待ちしております✨✨


