【危険】Trade Collection(トレコレ)の口コミ・評判を徹底検証!「7年負けなし」は虚偽の誇大広告か?

Trade Collection(トレコレ)

❌まず結果を申し上げますが、今回紹介する案件Trade Collection(トレコレ)は全くオススメすることは出来ません

 
LINE遷移画像小

※ご相談料金の請求、または営業をされることはありません。

 

その理由をこの記事ではご説明させていただきますね!

 

この記事で分かる事

◆Trade Collection(トレコレ)が悪質な詐欺副業ではないか

 

◆口コミや評判・実際に受けた相談

 

◆運営会社は信用が出来るのか

 

私は「この副業が本当に稼げるのか調べて欲しい…」「自分が悪質な詐欺副業に騙されていないか不安…」「ちゃんと稼げる副業がしたい」等のご相談を受け付けております。

ご依頼頂く調査は全て無料で私が自ら「実際に登録・検証」をして稼げるのかどうかを調べていますよ^^

また、この記事を読んでも「不安・心配が消えない」という方も直接、私に質問・相談をしてくださいね?

トラブルの対処方法はもちろん、実際に稼ぐことが出来る副業情報やお金を増やすアレコレについてを、無料で配信・共有しております⭕

どうかお一人で悩まずに「まず気軽に相談」をして頂き、ご自身の為に役立てて頂ければ私も嬉しい限りです❤

既に登録・購入してしまった方に向けて、登録後・購入後の対応法をまとめたページを作りましたので、お困りの方は是非ご一読ください!↓↓↓↓↓悪質な商材を買ってしまってお困りの方へ【対応法を無料】でご案内!

この記事を書いた人

南瀬 春香(みなみせ はるか)

副業歴10年、多数の副業・投資・ビジネスが稼げるかの検証し、現在は副業・投資ビジネスから270~380万円の月収を時間効率良く稼ぎ続けている。

自分の経験から「ゼロから稼ぐ手順・悪質副業から身を守る方法」をお教えしています。

稼ぎたい・助けて欲しい、副業に関連する情報なら何でも良いので私のLINEへご相談ください。

↓↓下記のLINE相談窓口では「お金がかかる事は一切ありません」気軽にいつでもご相談ください↓↓

LINE遷移バナー大gif

目次

Trade Collection(トレコレ)とは?

Trade Collection(トレコレ)は、「資産運用を0円からスタートでき、豊かな生活が実現できる」と謳う投資案件です。

「2,000名以上のモニター参加者を突破した」完全自動運用システムを無料で配布すると大々的に宣伝しています。

主な投資対象はFX、仮想通貨、株式投資の一部です。

以下の3つの特典と5万円分のボーナスが提示されています。

1. Trade Collection ver.01:「年間を通して7年間負けなしの安定システム」。

2. Trade Collection ver.02:ver.01よりも高収益を目指せるシステム。

3. Trade Collection VIPサポート:システムの配布から実行まで専属スタッフがサポート。

本記事では、この魅力的な謳い文句の裏に隠された運営実態、実績の信憑性、そして詐欺の可能性について、口コミ・評判を含めて徹底的に検証します。

現時点での結論は、「稼げそうになく、詐欺のようなものの可能性も否定できない」という結果になりました。

LINE遷移画像小

※ご相談料金の請求、または営業をされることはありません。

【詐欺リスク大】Trade Collection(トレコレ)が「危険」と断言される決定的な5つの理由

詳細な理由について解説していきましょう。

Trade Collection(トレコレ)  

運営元不明の身元不詳業者:特定商取引法(特商法)表記の完全な欠如

Trade Collection(トレコレ)の公式サイトを調査した結果、特定商取引法に基づく表記(特商法表記)が一切確認できません。

特商法表記のリンクすら見当たりません。

特商法は消費者を悪質な商取引から守るために制定された法律であり、事業者名、住所、電話番号、責任者名などの重要な情報の開示を義務付けています。

特商法表記がないことは、この案件が極めて危険な詐欺である可能性を強く示唆しています。

危険性

運営元が誰か特定できない「身元不明な業者」であり、信頼性はゼロと判断すべきです。

トラブルが発生した場合、責任の所在が不明確となり、利用者は泣き寝入りせざるを得ない状況に陥る可能性が極めて高いです。

詐欺グループは、自分たちの身元を隠蔽し、被害者からの追跡を困難にするための常套手段として意図的に表記を行いません。

非現実的な「7年負けなし」謳い文句:虚偽の誇大広告

Trade Collection(トレコレ)は「7年間負けなしの安定システム(ver.01)」を謳っていますが、投資の世界で「7年間負けなし」というシステムは現実的にはあり得ません。

FXや仮想通貨市場は常に変動しており、リーマンショックやコロナショックのような経済危機下で一度も損失を出さずに7年間運用し続けることは不可能です。

この謳い文句は、誇大広告、あるいは虚偽である可能性が非常に高いと断言できます。

システムはver.02で「高収益を目指せる」としていますが、一般的に高収益は高リスクと表裏一体であるにもかかわらず、リスクに関する説明は一切なく、期待感を煽っているに過ぎません。

システムのロジックに関する説明は一切なく、実績として紹介されているのは捏造可能な預金残高や利用者の声のみであり、売買履歴などの客観的な証拠は一切提示されていません。

「2000名モニター」は虚偽か?肯定的な口コミ・評判が皆無

Trade Collection(トレコレ)は「2,000名以上のモニター参加者」を突破したと宣伝しています。

しかし実際にインターネットで「Trade Collection 口コミ」「トレコレ 評判」などのキーワードで検索しても、稼げたという肯定的な口コミや具体的な利用体験を投稿しているユーザーは一切見つかりません。

本当に優秀な自動売買システムであれば、SNSやブログなどで話題が拡散されていてもおかしくないため、この事実は、トレコレが謳う「モニター2,000人」という宣伝文句が虚偽である可能性が非常に高いことを示唆しています。

直近のSNSや匿名掲示板等でも、トレコレに関するポジティブな言及は確認されておらず、むしろ注意喚起や被害報告を匂わせる投稿が見受けられます。

無料システムの裏に隠された真の目的:アフィリエイト報酬と個人情報収集

LINE登録後、「5万円分のボーナス」を受け取る口実でアンケートへの回答が求められます。

アンケートでは、氏名、メールアドレス、電話番号、年齢などの個人情報の詳細な入力が指示されます。

その後、特定のページから「三菱UFJ eスマート証券」の口座を開設するように促されます。

口座開設を促すリンクには、誰が紹介したかを示すアフィリエイトコードが埋め込まれていたことが確認されています。

このコードを通じて口座が開設されたり、一定額の取引が行われたりすると、Trade Collection(トレコレ)側に紹介報酬が入る仕組みとなっています。

この事実から、彼らの最終目的は、利用者にシステムで稼いでもらうことではなく、証券会社の口座を開設させてアフィリエイト報酬を得ること、および個人情報を収集することにある可能性が高いです。

提供される自動売買システムは、この報酬獲得のための「おとり」として機能しているに過ぎない可能性が指摘されています。

その他の悪質な手口:不自然な出金制限とサポートの実態、巧妙な心理誘導

この案件の最も不審な点の一つとして、利益の出金が「毎週月曜日」にしかできないというルールが設けられています。

通常の取引ではありえない不自然な出金制限であり、運営元が資金管理に裏事情がある疑念を抱かせます。

特典として「VIPサポート」が提供されるとされていますが、運営元が不透明であるため、本当にサポートが受けられるのかすら疑問です。

連絡が途絶えるリスクも非常に高いです。

「無料」「簡単に稼げる」「限定」「今だけ」といった甘い言葉で、人間の「楽して稼ぎたい」という欲望を刺激する手口は、多くの詐欺案件で共通して見られる心理的アプローチです。

特に投資初心者や現状に不満を抱えている層が狙われやすいです。

類似の投資詐欺・悪質案件との共通点:

特商法表記がない、誇大広告、高額なバックエンド商品の存在、出金トラブル、一方的な連絡遮断といった共通の手口は、Trade Collection(トレコレ)が過去の典型的な投資詐欺と酷似していることを示唆します。

LINE遷移画像小

※ご相談料金の請求、または営業をされることはありません。

もしTrade Collection(トレコレ)に登録してしまったら?被害に遭わないための対処法

氏名、住所、銀行口座情報、クレジットカード情報などの提供は直ちに中止してください。

指定された証券口座への入金も、どのような理由であっても絶対に行わないでください。

一度入金してしまうと、取り戻すことが極めて困難になります。

不審な連絡は無視し、関係を断つ

運営元からの執拗な連絡や勧誘(電話、LINE、メールなど)には一切応じず、速やかにブロックしてください。

相手とやり取りを続けることで、さらに巧妙な手口で誘導される可能性があるため、一切のコンタクトを断つことが重要です。

個人情報の悪用と二次被害に注意する

登録してしまったメールアドレスや電話番号への迷惑メール・電話が増える可能性があるため、警戒を強めてください。

身に覚えのない請求や、他の怪しい案件への誘導がないか注意深く監視してください。

専門機関・相談窓口へ速やかに相談する

不安を感じる場合や、金銭的な被害に遭ってしまった場合は、一人で抱え込まず、以下の相談窓口に速やかに連絡してください。

【具体的な行動】

国民生活センター・消費者ホットライン(188):
悪質な商法に関する相談全般を受け付けており、地域の消費生活センターと連携して対応してくれます。

警察相談専用電話(#9110):
明らかな詐欺や金銭的被害が発生している場合。最寄りの警察署の生活安全課でも相談可能です。

法テラス(日本司法支援センター):
弁護士による法的アドバイスや、必要な場合の弁護士紹介も行っています。

LINE遷移画像小

※ご相談料金の請求、または営業をされることはありません。

まとめ:Trade Collection(トレコレ)は関わるべきではない危険な案件

Trade Collection(トレコレ)は、複数の危険な要素を抱えており、「限りなく詐欺に近い」と結論づけるのが妥当です。

1. 特商法なし:
会社名、住所、連絡先が一切不明な身元不明な運営元。

2. 誇大広告:
「7年負けなし」といった非現実的な謳い文句で利用者を錯誤させる。

3. 口コミ不在:
2,000名のモニターがいるにもかかわらず、肯定的な口コミや評判が一切見つからない。

4. 目的がアフィリエイト:
無料システムは口座開設をさせるための口実である可能性が高い。

5. 悪質な手口:
不審な出金制限、不透明なサポート、巧妙な心理誘導など、詐欺案件と共通する特徴が多い。

無料だからといって安易に個人情報を提供したり、指定口座を開設したりすることは非常に危険であり、関わらないことを強く推奨します。

投資金に関しては自己責任であり、全て失ったとしても請求できないリスクが大きいです。

関わることで時間的・金銭的損失だけでなく、個人情報悪用などの二次被害に繋がる可能性も高いです。

LINE遷移画像小

※ご相談料金の請求、または営業をされることはありません。

Trade Collection(トレコレ)に関するよくある質問 (Q&A)

Q1:Trade Collection(トレコレ)は本当に稼げますか?

A: 稼げる根拠はどこにも示されていません。

利用者の声や実績も信憑性がなく、高い確率で稼げない、あるいは資金を失うリスクが高いと判断されます。

Q2:特典の自動売買システムは信頼できますか?

A: 信頼できません。

「7年負けなし」は非現実的であり、運営元すら不明なシステムに大切な資産を預けることは大きなリスクを伴います。

Q3:Trade Collection(トレコレ)の口コミや評判はありますか?

A: 2,000人のモニターがいると宣伝されていますが、実際に稼げたという肯定的な口コミや評判はインターネット上には一切見つかっていません。

むしろ注意喚起の声が多いです。

Q4:特定商取引法の表記はありますか?

A: ありません。

会社名、住所、連絡先が一切不明な、極めて怪しい運営元です。

Q5:無料で始められるなら、登録だけでも問題ないですか?

A: 問題があります。

LINE登録で個人情報の入力が求められ、その情報が悪用されるリスクがあるほか、指定された証券口座を開設させられることで不利益を被る可能性もゼロではありません。

安易な登録は控えるべきです。

Q6:もし個人情報を提供してしまったり、口座を開設してしまったりした場合、どうすればいいですか?

A: これ以上の情報提供や入金は絶対に避けてください。

不審な連絡には応じず、国民生活センターや警察などの相談窓口に速やかに連絡し、対処法を相談してください。

この記事を読んでも、不安が拭い去れない…何ならもう登録・参加・入金をしてしまって怖い、不安だという方は慌てず落ち着いて、私に相談をしてくださいね?

一人で悩まないで、守るべき「皆様の大切なお金」に関連する大事な問題ですから、お気軽に私を頼ってくださいね^^

LINE遷移画像小

※ご相談料金の請求、または営業をされることはありません。

【初心者必見】これからどうやって稼げば良いのか?

将来の不安イメージ画像

副業・ネットビジネスで、会社員顔負けの【お金を稼ぎたい】と考えてらっしゃる方は非常に多いです。

しかし、その多くの人が「虚偽情報に惑わされる」「悪質案件にお金を出してしまった」等の、本来関わる必要がない事件に巻き込まれたりしています。

もちろん、初心者・未経験でも奇跡的に【収益性の高い有用な情報】に、偶然的に到達する例もあるかもしれません。

ですが、一時的・奇跡的にお金が増えたとしても、長期的に継続的に【収益を得続ける】には、知っておくべき基本知識があります。

  1. リスク無く、長期的な収入を得続ける為の基礎
  2. 二度と、または金輪際、危険で悪質な案件に関わらない方法
  3. お金持ち、成功者が「呼吸するようにやってる当たり前のこと」

等、私のLINEではそういった「基礎部分についての学習」も無料でやっておりますので、遠慮なく、そして何でもお気軽に相談してくださいね??

皆様のご相談・ご質問をお待ちしております✨✨

この記事を書いた人

南瀬 春香(みなみせ はるか)

副業歴10年、多数の副業・投資・ビジネスが稼げるかの検証し、現在は副業・投資ビジネスから270~380万円の月収を時間効率良く稼ぎ続けている。

自分の経験から「ゼロから稼ぐ手順・悪質副業から身を守る方法をお教えしています。

稼ぎたい・助けて欲しい、副業に関連する情報なら何でも良いので私のLINEへご相談ください。

LINE遷移画像大
TOPページへ
PAGE TOP