投資アプリTRUST(トラスト)は詐欺? 開発者「眞殿勝年」の評判と 口コミから見える危険性を徹底検証!

TRUST(トラスト)は危険なアプリ?副業として怪しく稼げないトレードと言える証拠や口コミを入手!

❌まず結果を申し上げますが、今回紹介する案件TRUST(トラスト)案件名は全くオススメすることは出来ません

 
LINE遷移画像小

※ご相談料金の請求、または営業をされることはありません。

 

その理由をこの記事ではご説明させていただきますね!

 

この記事で分かる事

◆TRUST(トラスト)が悪質な詐欺副業ではないか

 

◆口コミや評判・実際に受けた相談

 

◆運営会社は信用が出来るのか

 

私は「この副業が本当に稼げるのか調べて欲しい…」「自分が悪質な詐欺副業に騙されていないか不安…」「ちゃんと稼げる副業がしたい」等のご相談を受け付けております。

ご依頼頂く調査は全て無料で私が自ら「実際に登録・検証」をして稼げるのかどうかを調べていますよ^^

また、この記事を読んでも「不安・心配が消えない」という方も直接、私に質問・相談をしてくださいね?

トラブルの対処方法はもちろん、実際に稼ぐことが出来る副業情報やお金を増やすアレコレについてを、無料で配信・共有しております⭕

どうかお一人で悩まずに「まず気軽に相談」をして頂き、ご自身の為に役立てて頂ければ私も嬉しい限りです❤

既に登録・購入してしまった方に向けて、登録後・購入後の対応法をまとめたページを作りましたので、お困りの方は是非ご一読ください!↓↓↓↓↓悪質な商材を買ってしまってお困りの方へ【対応法を無料】でご案内!

この記事を書いた人

南瀬 春香(みなみせ はるか)

副業歴10年、多数の副業・投資・ビジネスが稼げるかの検証し、現在は副業・投資ビジネスから270~380万円の月収を時間効率良く稼ぎ続けている。

自分の経験から「ゼロから稼ぐ手順・悪質副業から身を守る方法」をお教えしています。

稼ぎたい・助けて欲しい、副業に関連する情報なら何でも良いので私のLINEへご相談ください。

↓↓下記のLINE相談窓口では「お金がかかる事は一切ありません」気軽にいつでもご相談ください↓↓

LINE遷移バナー大gif

副業サステナブル管理人の愛によると、200件以上の「副業」「投資」案件の徹底調査を行ってきたとのことです。

今の世の中には、「副業詐欺」「投資詐欺」と呼ばれるものが非常に多く存在しています。

「完全自動で毎月100万円稼げる」「投資金ゼロで不労所得が得られる」といった、あまりにも現実離れした謳い文句で拡散されている副業・投資アプリ「TRUST(トラスト)」について、インターネット上では被害者が続出しているとの声が多く見受けられます。

結論から申し上げます。

徹底調査の結果、TRUSTは深刻なリスクや詐欺の可能性が潜んでいる実情があり、絶対におすすめできない案件です。

この記事では、TRUSTの危険な実態、最新の「ミームコイン」を用いた勧誘手口、実際の口コミ、そして発案者とされる眞殿勝年氏の過去の評判について、ソースに基づき徹底的に解説します。

また、万が一登録してしまった場合の対処法についても記載していますので、安易な登録や投資を検討している方は、必ず最後までご覧ください。

TRUST(トラスト)の概要と「稼げる」という謳い文句

TRUSTは「AI搭載アプリ」「完全放置」を謳い、スマホ操作のみで毎日1万円が稼げると宣伝しています。

当初はFX自動売買とされていましたが、直近では「ミームコイン(Meme Coin)市場」「AIによる爆上げ銘柄検知」をビジネスモデルとして掲げるケースが増えています。

共通しているのは「初期費用ゼロで始められる」という甘い入り口で、金銭的に困っている人や副業初心者を巧みに誘い込む手口が特徴です。

公式サイトでは「実践者483名全員が一人残らず毎日1万円の副収入を手にした稼ぎ方」と謳われています。

特商法に基づく運営会社情報

TRUSTの販売業者は鈴木商事株式会社(代表:鈴木正二)で、関連会社として株式会社STS(運営統括責任者:中島宏介)の名前も確認されています。

所在地を調査したところ、レンタルオフィスやバーチャルオフィスが多く、実態が不透明な点が特徴です。

このように会社情報の開示が不十分な点は、詐欺的な副業や投資案件に共通する典型的な特徴と言えます。

LINE遷移画像小

※ご相談料金の請求、または営業をされることはありません。

TRUST(トラスト)の詐欺疑惑が濃厚な4つの根拠

広告では「損失ゼロ」「実践者全員が利益」と謳っていますが、具体的なトレード実績や、金融機関としての許認可(金融商品取引業の登録)が一切確認できません。

特にミームコインは、流行に価格が左右されるギャンブル性の高い投資対象であり、AIで確実に勝てる市場ではありません。

根拠のない「爆上げ予知」や「損失ゼロ」という主張は、詐欺案件特有の典型的な嘘であり、信用に値しません。

デモ版で「稼げた気にさせる」心理的誘導

登録後に提供されるアプリは、「利益が増えるようにプログラムされたデモ版(体験版)」である可能性が極めて高いです。

画面上の数字が増えても、それは実際のお金ではありません。

「稼げる」と誤認させた後で、「出金するには本番環境への移行が必要」と持ちかけ、高額な費用を請求する「プロダクトローンチ」の手口です。

無料と見せかけて「高額バックエンド」を請求

入り口は無料、または安価ですが、最終的に「TRUST TEAM EVER」などの有料コミュニティ参加費(約20万円〜)を請求されます。

動画を数話視聴させ、洗脳状態にしてから高額商品を売りつける流れになっています。

支払っても稼げる保証はなく、「さらに上位のプランが必要」と次々にお金を要求される二次被害のリスクもあります。

特商法の不備と金融庁未登録のリスク

運営会社の鈴木商事株式会社は、金融庁への登録を行っていない「無登録業者」です。

また、特商法の表記に連絡先が携帯電話であったり、返金規定が曖昧であるなど、法律を軽視している点が目立ちます。

これはトラブルが発生した際に、連絡が取れなくなる前兆とも言えるため、非常に危険です。

LINE遷移画像小

※ご相談料金の請求、または営業をされることはありません。

開発者「眞殿勝年」と運営会社の評判・過去の経歴

TRUSTの発案者である眞殿勝年氏は、過去に「ティーンエイジャーミリオネア」等の案件に関与していましたが、報酬未払いなどのトラブルが報告されています。

また、業界内では悪質な情報商材販売グループ(与沢翼氏周辺など)との関わりも噂されています。

数多くの詐欺疑惑がある人物と関わりがあり、過去の案件でも同様に「全員稼げる」と謳って被害を出していることから、その信頼性は極めて低いと判断できます。

鈴木商事株式会社と「黒川こうき」の関係

販売元の鈴木商事株式会社は、過去に『MASTERPIECE』という商材で、悪評高い黒川こうき氏と手を組んでいました。

黒川こうき氏は、これまで複数の商材を扱い、その過程で多くの被害者を生み出し、「被害者の会」が立ち上がる事態にもなっている危険人物です。

そのような人物と手を組む会社の案件が、まともであるとは考えにくいでしょう。

LINE遷移画像小

※ご相談料金の請求、または営業をされることはありません。

TRUST(トラスト)の口コミ・評判を徹底リサーチ

ネット上やSNSには以下のような被害報告が溢れています。

「手数料を払ったのに出金できない」という声や、「全く利益が出ないためサポートに連絡したが、音信不通になった」という報告等も多数あります。

「クーリングオフに応じてもらえない」といった相談も寄せられており、これらは典型的な投資詐欺の末路と一致しています。

「稼げた」口コミはステマの可能性大

「本当に稼げた」「100万円手に入った」という口コミは、アフィリエイト報酬目的のステマサイト(ペラサイト)以外では確認できません。

Yahoo!知恵袋やSNSのリアルな投稿に「成功者」が一人もいないことが、TRUSTが詐欺である何よりの証拠です。

LINE遷移画像小

※ご相談料金の請求、または営業をされることはありません。

被害に遭った場合の対処法とよくある質問

もしTRUSTにお金を払ってしまった場合は、泣き寝入りせずに以下の行動を取ってください。

まず、LINE履歴、振込明細、サイト画像などの証拠を保存してください。

次に、消費生活センター(局番なし188)または詐欺被害に強い弁護士・司法書士へ相談してください。

「詐欺の可能性が高い」「特商法に不備がある」と専門家を通じて伝えることで、返金交渉の余地が生まれる可能性があります。

TRUST(トラスト)に関するQ&A

Q. 本当に1円も稼げませんか?

A. はい、稼げません。

画面上の利益は架空のものであり、実際に出金できたという報告は一切ありません。

Q. 登録してしまった個人情報は大丈夫ですか?

A. その可能性が高いです。

電話番号やLINEアカウントが「カモリスト」として他の詐欺業者に売買される恐れがあるため、着信拒否やブロックを推奨します。

LINE遷移画像小

※ご相談料金の請求、または営業をされることはありません。

まとめ:TRUST(トラスト)は危険な投資詐欺の可能性大

結論として、TRUST(トラスト)は「稼げるAIアプリ」として宣伝されていますが、実態はミームコインやFXをネタにした詐欺的な仕組みであり、被害者が続出している危険な案件です。

眞殿勝年氏や運営会社の過去を見ても、関わるメリットは一つもありません。

稼げる根拠がなく、高額な費用を請求されるリスクが高いため、利用は絶対におすすめできません。

安易な登録は個人情報の流出や金銭被害を招くため、甘い言葉に惑わされず、絶対に手を出さないでください。

この記事を読んでも、不安が拭い去れない…何ならもう登録・参加・入金をしてしまって怖い、不安だという方は慌てず落ち着いて、私に相談をしてくださいね?

一人で悩まないで、守るべき「皆様の大切なお金」に関連する大事な問題ですから、お気軽に私を頼ってくださいね^^

LINE遷移画像小

※ご相談料金の請求、または営業をされることはありません。

【初心者必見】これからどうやって稼げば良いのか?

将来の不安イメージ画像

副業・ネットビジネスで、会社員顔負けの【お金を稼ぎたい】と考えてらっしゃる方は非常に多いです。

しかし、その多くの人が「虚偽情報に惑わされる」「悪質案件にお金を出してしまった」等の、本来関わる必要がない事件に巻き込まれたりしています。

もちろん、初心者・未経験でも奇跡的に【収益性の高い有用な情報】に、偶然的に到達する例もあるかもしれません。

ですが、一時的・奇跡的にお金が増えたとしても、長期的に継続的に【収益を得続ける】には、知っておくべき基本知識があります。

  1. リスク無く、長期的な収入を得続ける為の基礎
  2. 二度と、または金輪際、危険で悪質な案件に関わらない方法
  3. お金持ち、成功者が「呼吸するようにやってる当たり前のこと」

等、私のLINEではそういった「基礎部分についての学習」も無料でやっておりますので、遠慮なく、そして何でもお気軽に相談してくださいね??

皆様のご相談・ご質問をお待ちしております✨✨

この記事を書いた人

南瀬 春香(みなみせ はるか)

副業歴10年、多数の副業・投資・ビジネスが稼げるかの検証し、現在は副業・投資ビジネスから270~380万円の月収を時間効率良く稼ぎ続けている。

自分の経験から「ゼロから稼ぐ手順・悪質副業から身を守る方法をお教えしています。

稼ぎたい・助けて欲しい、副業に関連する情報なら何でも良いので私のLINEへご相談ください。

LINE遷移画像大
TOPページへ
PAGE TOP