秋本俊(あきもとしゅん)のSystem-Aidは詐欺!?運営会社についても調査してみた!
こちらは秋本俊(あきもとしゅん)さんのSystem-Aidについて徹底的に検証した記事になります。
結論からお伝えしますと、
「System-Aidはオススメできません!」
なお、こちらから友だち登録してくれた方には実際に私がやっている副業や、本当に稼げるお得な情報を無料でお伝えします!
下記からLINEの友達追加をして頂くと情報を受け取ることができるようになります。
System-Aidとは?
こんにちは。
やっと今週も折り返しといったところでしょうか。
年末まであと少しと感じだしたあたりから毎年一週間が非常に長く感じてしまいます。
本当に年を越せるのかどうかすら疑問に感じてしまうほどです。
早くダラダラおもちでも食べたいものです。
年始に絶望するのも毎年のことです。
またずいぶん話がそれてしまいましたね・・・。
今回は1年で月収を5倍にという触れ込みのSystem-Aidという案件を見つけてきました。
まぁ、どう考えても詐欺案件でしょうね。
大々的に稼がせるなんていう案件は要注意です。
それにしても表現が安直と言うか・・・もっと何かなかったんでしょうか。
もちろん稼げるなら大歓迎です。
でもそもそも詐欺だったら当然やるわけにはいきません。
キチンと調べるまでから判断することが大切ですよ。
では今回もいってみましょう。
結論
「System-Aidは全く稼げない詐欺案件なので危険!」
と言えます。注意しましょう。この結論に至った理由を記しますので、お時間のある方はお読みください。
理由
今回の案件がオススメできない理由を一言で言うならば、
根拠のある内容は一切明記されていない。
コレにつきます。
例えばサイト内に書かれているこの案件の特徴について、一部を見てみましょう。

システムの特徴のようなものをアイコンで適当に並べてありますね。
具体的な説明と言えるものはなく、本当にこれだけです。
これが世の中まかり通るなら言ったもの勝ちです。
また、実際に登録した時に送られてきたメッセージをご覧いただきましょう。

ハイ。
結局のところ、今回の案件とは一切関係のない案件へと飛ばされるだけです。
当然のように今回の案件に関する情報や詳細な案内は含まれていません。
紹介される案件もいくつかあるようで、
今まで当ブログで紹介したことのあるものばかりで、
まぁ散々なゴミ案件ばかりです。
しかもこの文章自体が完全に使いまわしです。
今回の案件では一切中身が存在しておらず、過去の案件へ誘導するのが目的のようですね。
論外です。
特定商取引法に基づく表記の有無
今回の案件に関する特商法の表記を見ていきましょう。

電話番号を含むまともな連絡先は一切記載がありませんね。
ハイ、論外。
まじ無理。
このサイトでも度々申し上げていますが、特商法は買い手側を守るために表記が法律で義務付けられています。
それを無視するのはふざけた案件である証拠です。
特定商取引法に基づく表記について知りたい方は下記リンクに詳しく記載してますので、お時間の有る方はお読みください。
運営会社の実態は?
今回の案件では特商法の記載にもあるように、株式会社バリューブレインが運営元になっているようです。
いやぁ・・・
この会社しつけぇ・・・
なんとこのブログで紹介するのは今回で6回目になります。
もちろんどの案件も最低の評価をせざるを得ないものとなっていました。
そんな会社信用する必要なんて一切ありません。
秋本俊(あきもとしゅん)はどんな人物?
今回の案件を仕掛けるのは秋本俊(あきもとしゅん)さんという方のようですね。
この人に関する情報や評判は一切出てきませんでした。
普通に考えれば資産を太らせるとまで言い切るツールが本当に存在しているのなら、世間は大騒ぎなのではないでしょうか。
まぁ情報はもちろん、評判すらでてこないというのは一切そんな事実はないということです。
おそらく今回の仕掛け人にしたって実在しない架空の人物ということでしょう。
なんにしても絶対に関わらないようにすることを強くオススメします。
バックエンドの有無
株式会社バリューブレインが運営元になっている以上、
高い確率で高額バックエンドが存在しているものと思われます。
プライバシーポリシーの細かな記載を私は見逃しませんよ。

ちゃっかり『弊社やビジネスパートナー様等からサービスに関連するお知らせ(新サービス、キャンペーン、プログラムのアップデート、サービス内容の変更等)をお送り致します。』なんて書かれています。
百歩譲って『弊社』はわかります。
『ビジネスパートナー』からも送られてくるのはどういった了見なのでしょうか。
結局のところは個人情報を使ってやりたい放題やらせていただきますと高らかに宣言しているのと同じことですね。
こんな案件に個人情報をわざわざ与えるマネだけは絶対にやめておきましょう。
バックエンドについて知りたい方は、下記リンクに詳しく記載していますので、お時間の有る方はお読みくださいませ。
まとめ
いかがでしたか?
今回は1年で月収を5倍にという触れ込みの秋本俊(あきもとしゅん)さんが仕掛けるSystem-Aidについて調べてみました。
そもそも特商法の表記すらまともにできないような案件は案件と呼びません。
その上、今回は案件の内容やシステムの説明に対する根拠や内容なども一切確認できませんでした。
絶対こんな案件に手を出さないようにしましょう。
その行動こそが自分の資産を1/5倍にすることになりかねません。
平気で他人を騙しにかかる人間は、意外と世の中多いものなのですよ。